2023年 03月 19日
山﨑要一先生 退職祈念祝賀会
山﨑要一鹿児島大学教授の退職祈念祝賀会が城山ホテル鹿児島で盛大に行われました。
山﨑要一先生 退職祈念祝賀会_d0192712_16202546.jpg
ご挨拶の最後にとても素敵な博多山笠祝い歌をご披露してくださいました。
山﨑要一先生 退職祈念祝賀会_d0192712_16203865.jpg
祈念祝賀会には全国から130人以上の先生方がお集まり。
山﨑要一先生 退職祈念祝賀会_d0192712_16202772.jpg

久しぶりの再会に皆さんは、楽しく歓談されていました。
山﨑要一先生 退職祈念祝賀会_d0192712_16202893.jpg
山﨑教授、20年間の鹿児島大学勤務ご苦労様です。


# by yukimune3 | 2023-03-19 13:00 | 歯科関係
2022年 07月 16日
戸田正寿の世界
小野忠弘氏のお弟子さんでは和順さんと戸田さんが有名ですが、戸田さんの展示会が福井県立美術館で開催されています。
初代館長の小野さんは嬉しく思われていると思います。
戸田正寿の世界_d0192712_12022079.jpg
戸田さんはデザイナーとして多くの作品を制作されてきました。福井テレビやサントリーのキャラクターはとても有名です。
戸田正寿の世界_d0192712_12023951.jpg
最近では雄島、安島にスペースを作られて、そこからの雄島の景色のビデオを会場で流されています。
開催2日目午後2時から、素晴らしい古楽器の演奏を聴くことができました。写真撮影は禁止なので作品の冊子を購入しました。



# by yukimune3 | 2022-07-16 14:00 | 徒然草
2022年 07月 01日
Martin D-45 Tree of Life ハカランダ、アディロンダック
1997年製、Martin D-45 Tree of Lifeです。クロサワ楽器さんがMartin社に特注した最上級のD-45です。
過去にも何度か紹介しましたが、音も見栄えも美しいギターです。
トップにアディロンダックスプルース、バックとサイドはハカランダ材を使用した、戦前の91本のD-45と同じスペックです。
特にTree of Lifeのインレイは最上級の真珠貝を使用しています。ブリッジピンは象牙に真珠貝が嵌め込まれています。
Martin D-45 Tree of Life ハカランダ、アディロンダック_d0192712_10010920.jpg
エボニー指板のインレイとピックガードのインレイは模様のパーツごとに細工されています。
Martin D-45 Tree of Life ハカランダ、アディロンダック_d0192712_10010710.jpg
糸巻きは当時、たぶん日本製のゴトーを使用しています。糸巻きの弦を巻くところの角が鋭角で1弦から3弦がよく切れました。
糸巻きの角をサンドペーパーで加工しています。まだゴトーの技術が至らなかった時代です。
Martin D-45 Tree of Life ハカランダ、アディロンダック_d0192712_10010965.jpg
ギターの音色はトップ材で80%決まると言われていますが、戦前はトップにアディロンダックスプルースを使用していました。
戦後シトカスプルースが多く使われ1968−9年にジャーマンスプルースなんかが一部使用されています。
アディロンダックの特徴は年輪の幅が10年単位で変化していたり不揃いです。このことが音にもおおきな影響をあたえているかと思われます。
Martin D-45 Tree of Life ハカランダ、アディロンダック_d0192712_10010406.jpg
それからを....をクリックしていただくとまだ数枚画像が見れます。




More それから......

# by yukimune3 | 2022-07-01 10:00 | ギター
2022年 06月 27日
胡蝶蘭
3年前に会社設立35周年でみずほ銀行さんからいただいた胡蝶蘭がふたたび咲きました。
2株残っていた1つは昨年10個の花をつけて咲きましたが、もう一つの株は1年遅れて8個の花をつけて咲いてくれました。
咲だしてすでに2ヶ月近くになりますが、美しく咲いています。
胡蝶蘭_d0192712_10523209.jpg
撮影はLeica Noctilux-M 1.2 /50mm ASPH. , M11。
ノクチ1.2で撮影したのでぼやーとしていますが、このぼやー感がいい?と言われています。
オリジナルのノクチ1.2は高価すぎて購入できませんが、再発売の Noctilux-M 1.2 /50は何とかゲットできそうです。



More それから...

# by yukimune3 | 2022-06-27 10:00 | 徒然草
2022年 04月 17日
南公園 Apo-Summicron-M 35mm
南公園 Apo-Summicron-M 35mm_d0192712_17024652.jpg
Apo-Summicron-M 35mm 1/4000, F4.0, M10, で撮影。(画像は6Mb)
南公園 Apo-Summicron-M 35mm_d0192712_17312398.jpg

Apo-Summicron-M 35mm 1/3000, F2.0, M10, で撮影。(画像は4Mb)
南公園 Apo-Summicron-M 35mm_d0192712_17150891.jpg
Apo-Summicron-M 35mm 1/1500, F2.0, M10, で撮影。(画像は8.3Mb)
南公園 Apo-Summicron-M 35mm_d0192712_17294585.jpg
Apo-Summicron-M 35mm 1/3000, F4.0, M10, で撮影。(画像は7Mb)


# by yukimune3 | 2022-04-17 08:02 | ライカ